プロフィール
HN:
ボウ@E
性別:
男性
職業:
開拓街通信員
自己紹介:
大航海時代オンライン Eurosサーバーにて活動中のおデブです。色んな事を取りとめもなくメモっていきます。我が商会の開拓街は宝石6種、貴金属2種産出のブルジョワの街となっております。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[03/15 おティナ]
[03/13 RURU]
[01/12 おティナ]
[01/09 おティナ]
[01/02 おティナ]
カウンター
ブログ内検索
大航海時代オンラインの、とある開拓街通信員の日常をつづったメモ書き
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストックホルムを海事修行の拠点に選んだナンですが、相手がいろいろいて、悩みます。
以前修行で来たことがあったんですが、そのときは白兵修行がメインだったのでテキトーに突っ込んでいました。ここの敵はほぼ白兵スキルを使ってこないのでひたすら突撃を繰り返し修行したもんです。
ナンでは砲撃軍人を目指すので、白兵修行をするつもりはありません。近寄らせずに沈めることを目指しています。
しかし、ここの海のやつら、操船が下手なのか砲撃系のNPCのくせに近寄ってきます。特にピンネース2隻のヴァイキング。
近寄ってもかわせれば白兵にならないのですが、わたしの操船も下手なのでしばしば白兵戦に突入します。そうなるともう大変。
わたしの装備は初期の服、靴、手袋。武器なし。
白兵攻撃力20台。守備力?。
白兵スキルも持っていないため、白兵戦になるとなにもしないか、撤退かしかありません。
なにもしない場合→私側が3ほど削られる。相手へのダメージほぼ無し。
撤退した場合→成功すればそのまま砲撃戦に戻る。失敗したら7ほど削られる。
船員が減るのが一番困ります。船員って同じ港で2回補充できなかったですよね。
守備力さえ上げられたらあまり削られなくなるんでしょうけど貧乏軍人なので装備が整えられません。
とりあえず減った船員を回復できる「外科」を早く手に入れたいところです。あとは突撃だけでも覚えておこうかなぁ。甲板戦に突入してソッコーでやっつける、でもいいけど砲撃系スキルが全く鍛えられないし、そもそも陸戦装備が揃えられない。
多少でも白兵値あげるように防具と武器を揃えようかなー。
どっかに手頃なやつ売ってないかな。
以前修行で来たことがあったんですが、そのときは白兵修行がメインだったのでテキトーに突っ込んでいました。ここの敵はほぼ白兵スキルを使ってこないのでひたすら突撃を繰り返し修行したもんです。
ナンでは砲撃軍人を目指すので、白兵修行をするつもりはありません。近寄らせずに沈めることを目指しています。
しかし、ここの海のやつら、操船が下手なのか砲撃系のNPCのくせに近寄ってきます。特にピンネース2隻のヴァイキング。
近寄ってもかわせれば白兵にならないのですが、わたしの操船も下手なのでしばしば白兵戦に突入します。そうなるともう大変。
わたしの装備は初期の服、靴、手袋。武器なし。
白兵攻撃力20台。守備力?。
白兵スキルも持っていないため、白兵戦になるとなにもしないか、撤退かしかありません。
なにもしない場合→私側が3ほど削られる。相手へのダメージほぼ無し。
撤退した場合→成功すればそのまま砲撃戦に戻る。失敗したら7ほど削られる。
船員が減るのが一番困ります。船員って同じ港で2回補充できなかったですよね。
守備力さえ上げられたらあまり削られなくなるんでしょうけど貧乏軍人なので装備が整えられません。
とりあえず減った船員を回復できる「外科」を早く手に入れたいところです。あとは突撃だけでも覚えておこうかなぁ。甲板戦に突入してソッコーでやっつける、でもいいけど砲撃系スキルが全く鍛えられないし、そもそも陸戦装備が揃えられない。
多少でも白兵値あげるように防具と武器を揃えようかなー。
どっかに手頃なやつ売ってないかな。
PR
チャプター4?が出てリスボンが非常に重くなっているらしい。
北海で修行中のわたしには何の関係もありませんが。
関係あるとすれば新国家ができて新しい町ができたことでしょうか。
ちょうど海事修行の拠点にストックホルムを選んだところだったので行ってみることに。まずはスットコに。委任回航で。だって敵が多いんだもん。
スウェーデンでしたっけ?国旗がなかなかにかっこいいですね。
ここではっと気がついた。
人物情報の敵対度のところで知らない国旗が増えていたよな。。
ってことはなにか?他にもすでに新しい国家が誕生しているってことか??国家増やすことになにかメリットがあるのかな?
まぁ、今は関係ないから気にしない。
国家になったからと言って何が変わったんだろう。王宮が増えているようだが。。今の名声じゃ王宮には入れやしないのでスルー。
特に得るものもなく新しい町「コッコラへ」へ。
ボスニア湾だかの入り口付近にありました。
ボスニア湾といえば「究極槍」レシピの狩り場ですね。
ここに町ができたことでアプローチがかなり楽になったんじゃないでしょうか。
でも、検索かけるとわたし以外に一人だけ。すでに究極槍レシピなんて欲しくないのかな?大学スキルのおかげでかなり難易度がさがったからあんまり粘着しないだけかな?わたしも結構あっさりとれたイメージがあるし。
そういえば紋章系1個も取ってなかったな。。
レアハントしたくなった。
・・・いかんいかん。わたしは砲撃軍人を目指すんだ!
コッコラにもたいした物なかったです。投資全くしてないし、発展もまだしてないからなのかもしれませんけど、今後来ることはないかも。
さて、アプデ内容も満喫したし(マテ)海事修行頑張るか。
北海で修行中のわたしには何の関係もありませんが。
関係あるとすれば新国家ができて新しい町ができたことでしょうか。
ちょうど海事修行の拠点にストックホルムを選んだところだったので行ってみることに。まずはスットコに。委任回航で。だって敵が多いんだもん。
スウェーデンでしたっけ?国旗がなかなかにかっこいいですね。
ここではっと気がついた。
人物情報の敵対度のところで知らない国旗が増えていたよな。。
ってことはなにか?他にもすでに新しい国家が誕生しているってことか??国家増やすことになにかメリットがあるのかな?
まぁ、今は関係ないから気にしない。
国家になったからと言って何が変わったんだろう。王宮が増えているようだが。。今の名声じゃ王宮には入れやしないのでスルー。
特に得るものもなく新しい町「コッコラへ」へ。
ボスニア湾だかの入り口付近にありました。
ボスニア湾といえば「究極槍」レシピの狩り場ですね。
ここに町ができたことでアプローチがかなり楽になったんじゃないでしょうか。
でも、検索かけるとわたし以外に一人だけ。すでに究極槍レシピなんて欲しくないのかな?大学スキルのおかげでかなり難易度がさがったからあんまり粘着しないだけかな?わたしも結構あっさりとれたイメージがあるし。
そういえば紋章系1個も取ってなかったな。。
レアハントしたくなった。
・・・いかんいかん。わたしは砲撃軍人を目指すんだ!
コッコラにもたいした物なかったです。投資全くしてないし、発展もまだしてないからなのかもしれませんけど、今後来ることはないかも。
さて、アプデ内容も満喫したし(マテ)海事修行頑張るか。
現在の船にはファルコン砲6門が3基積んであります。
ご存知のとおりファルコン砲とは大砲のなかで最弱の砲です(言い過ぎ?)
砲撃系スキルも低く、プレイヤースキルも低いため、NPCを倒すのも一苦労で、たいした敵でもないのに毎回消耗戦になります。
どちらのスキルもすぐには上がらないと思うので、海事レベルを上げるために強い大砲を取り付けることにしました。
とはいえ、総砲門数18門。何をつけるべきか。
現在の主流は16門砲でしょう。しかし、16門をつけると2門余ります。しかも16門砲なんて高くて買えません。ましてや、自分で作れるわけもありません。そもそも鋳造持ってませんし。。
となると選択肢は店売り。たしか大砲は偶数門しかなかったはずなので、18門きっちり揃えるには6門×3しかありません。18問砲なんて無いしね。たぶん。。無いですよね??
つぎはに決めるのは砲の種類。
煙幕弾や鎖弾はソロの海事ではあまり使えないし無駄に高かったりするので無視。
火炎弾は弾道がかっこいいしクリティカルあてると火災をおこせるので結構好きなんですけどこれも威力のわりに値段が高かったような気がするので今回は却下。
二連弾も弾道がかっこいいしなにより威力があるので大好きなんですけど今のわたしは砲撃軍人を目指しているのでガンガン撃って砲撃系スキルを上げていきたいと考えてます。なので装填速度の遅い二連弾は泣く泣く却下。
するとあら不思議。残ったのは通常弾のみ。
残りの選択肢は、どの大砲にするか。
ファルコン砲、ミニオン砲、ペリエ系、カロ系、ラピッドファイヤ砲等々。
通常弾は選べる砲の種類も多いですね。
この中からラピッドファイヤ砲6門×3に決めました。
さっき書いたようにガンガン撃って熟練を稼ぐには装填速度最速のこの砲が一番かなと思いまして。威力も結構ありそうですし。
さて、砲も決まった。とりあえず短期目標も決まった。
いざ出陣!!
どこに向かおうか。。
ご存知のとおりファルコン砲とは大砲のなかで最弱の砲です(言い過ぎ?)
砲撃系スキルも低く、プレイヤースキルも低いため、NPCを倒すのも一苦労で、たいした敵でもないのに毎回消耗戦になります。
どちらのスキルもすぐには上がらないと思うので、海事レベルを上げるために強い大砲を取り付けることにしました。
とはいえ、総砲門数18門。何をつけるべきか。
現在の主流は16門砲でしょう。しかし、16門をつけると2門余ります。しかも16門砲なんて高くて買えません。ましてや、自分で作れるわけもありません。そもそも鋳造持ってませんし。。
となると選択肢は店売り。たしか大砲は偶数門しかなかったはずなので、18門きっちり揃えるには6門×3しかありません。18問砲なんて無いしね。たぶん。。無いですよね??
つぎはに決めるのは砲の種類。
煙幕弾や鎖弾はソロの海事ではあまり使えないし無駄に高かったりするので無視。
火炎弾は弾道がかっこいいしクリティカルあてると火災をおこせるので結構好きなんですけどこれも威力のわりに値段が高かったような気がするので今回は却下。
二連弾も弾道がかっこいいしなにより威力があるので大好きなんですけど今のわたしは砲撃軍人を目指しているのでガンガン撃って砲撃系スキルを上げていきたいと考えてます。なので装填速度の遅い二連弾は泣く泣く却下。
するとあら不思議。残ったのは通常弾のみ。
残りの選択肢は、どの大砲にするか。
ファルコン砲、ミニオン砲、ペリエ系、カロ系、ラピッドファイヤ砲等々。
通常弾は選べる砲の種類も多いですね。
この中からラピッドファイヤ砲6門×3に決めました。
さっき書いたようにガンガン撃って熟練を稼ぐには装填速度最速のこの砲が一番かなと思いまして。威力も結構ありそうですし。
さて、砲も決まった。とりあえず短期目標も決まった。
いざ出陣!!
どこに向かおうか。。
絶賛海事修行中のナンですが、現在海事レベル11。
あ、先日家でナン作りました。
徐々に上達してる感じはありますが、まだまだお店のようにはいきません。味はいい線いってると思うんですが、食感というかなんなのかか違います。やはりタンドールでないと本物には及ばない?
・・・話を戻します。
海事用の船として、海事の初級学校卒業したときにもらえるやつ(名前忘れた)に乗ってます。
小型船のくせに3スロあるのですが砲門数が18門しかありません。
中級卒業でもらった船(なんとかスループ)は色々な面で今の船より優秀なのですが如何せんレベルが。。
乗船レベルが「海事14」なものですからまだ乗れません。
とにかく、早くレベルアップをしてスループに乗れてから色々考えよう。うん、そうしよう。
軍人はうだうだ考えても仕方ない、感じるんだ!
あ、先日家でナン作りました。
徐々に上達してる感じはありますが、まだまだお店のようにはいきません。味はいい線いってると思うんですが、食感というかなんなのかか違います。やはりタンドールでないと本物には及ばない?
・・・話を戻します。
海事用の船として、海事の初級学校卒業したときにもらえるやつ(名前忘れた)に乗ってます。
小型船のくせに3スロあるのですが砲門数が18門しかありません。
中級卒業でもらった船(なんとかスループ)は色々な面で今の船より優秀なのですが如何せんレベルが。。
乗船レベルが「海事14」なものですからまだ乗れません。
とにかく、早くレベルアップをしてスループに乗れてから色々考えよう。うん、そうしよう。
軍人はうだうだ考えても仕方ない、感じるんだ!
金策どうしよう、、と思ってたところにまたまたデイリーアイテム配布のお知らせ。
今回は「巨匠の大工道具」らしいです。
・・・なにそれ?
名工の・・・なら聞いたことあるけど巨匠??
調べてみると船の耐久を5回復できるアイテムのようですね。名工×5の効果があるようです。昨今の船耐久の向上により名工では耐久回復がしんどくなったんでしょうね。
当然艦隊効果ありですよね?
模擬やる人や大海戦に出る人には必須のアイテムなんでしょうね。
よし、売却決定。
え、自分で使わないのか?軍人だろう??
いいんです、わたし底耐久で海事してますから。船の耐久を回復させたこと無い、と思う。。
どっちにしてもN相手にしている間は底耐久でも問題無いでしょ。
価格をリサーチするとショップ底値で100K。
1日5個もらえておそらく次のメンテまでだろうから5×7で35個もらえるはず。
つまり3.5Mになるー!ひゃっほーい資産倍増!!いやいや3倍以上!!!
そーすりゃいい大砲も買えるし、海事が楽になるってもんだ!
アムスでバザっても買ってくれる人いないだろうから(偏見)リスでバザーだなぁ。
とりあえず配布が終了したらまとめて売りに出そうと思います。
何買おうかなぁ。あー、楽しみー。
今回は「巨匠の大工道具」らしいです。
・・・なにそれ?
名工の・・・なら聞いたことあるけど巨匠??
調べてみると船の耐久を5回復できるアイテムのようですね。名工×5の効果があるようです。昨今の船耐久の向上により名工では耐久回復がしんどくなったんでしょうね。
当然艦隊効果ありですよね?
模擬やる人や大海戦に出る人には必須のアイテムなんでしょうね。
よし、売却決定。
え、自分で使わないのか?軍人だろう??
いいんです、わたし底耐久で海事してますから。船の耐久を回復させたこと無い、と思う。。
どっちにしてもN相手にしている間は底耐久でも問題無いでしょ。
価格をリサーチするとショップ底値で100K。
1日5個もらえておそらく次のメンテまでだろうから5×7で35個もらえるはず。
つまり3.5Mになるー!ひゃっほーい資産倍増!!いやいや3倍以上!!!
そーすりゃいい大砲も買えるし、海事が楽になるってもんだ!
アムスでバザっても買ってくれる人いないだろうから(偏見)リスでバザーだなぁ。
とりあえず配布が終了したらまとめて売りに出そうと思います。
何買おうかなぁ。あー、楽しみー。