忍者ブログ
プロフィール
HN:
ボウ@E
性別:
男性
職業:
開拓街通信員
自己紹介:
大航海時代オンライン Eurosサーバーにて活動中のおデブです。色んな事を取りとめもなくメモっていきます。我が商会の開拓街は宝石6種、貴金属2種産出のブルジョワの街となっております。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/15 おティナ]
[03/13 RURU]
[01/12 おティナ]
[01/09 おティナ]
[01/02 おティナ]
バーコード
カウンター
ブログ内検索
大航海時代オンラインの、とある開拓街通信員の日常をつづったメモ書き
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

軍人で開始してスキルもある程度揃ってきたのですが、戦闘中に困ったことが。

行動力が少なすぎてすぐにスキルが使えなくなるのです。
まぁ、レベル低いから仕方ないんですが当然戦闘中に行動力が切れると最悪沈みます。
そのために弁当は必須となるわけですが、現状販売員かPCから買うしかありません。
しかしPC 売りは高い弁当しか売ってないし、販売員はたいした性能でもないのに値が張る。しかも、なかなか大量に入庫しないといった欠点もあります。

とりあえず販売員から買っていましたが金がかかってしょーがない。このままじゃ干からびると判断し自作することに。

低ランクの料理を作っても仕方ないので最低限目指すはピザです。正式名、魚介のピッツァでしたっけ?忘れた。

これを作るのに必要なものは、まず材料。
本拠地付近では、ヘルデル、アントワープの2港で揃います。幸い、現在どちらもネデの旗が掲げられてます。しかも、0日航海ができます。
楽なのはオポルトなんでしょうけど、他国領だし遠いしね。

そして次にレシピ。
これは困った。
なんせ、もらえるのがはるか遠くの東地中海の果て。しかも、1Mも投資しないといけないし。ショップにもなし。
そもそも駆け出しの航海者に1Mもの大金がそうそう作れるはずがありません。
早くも調理の道に暗雲が、、、

最後にスキル。
必要調理ランク10!
現在の調理ランク1!!

ふぅ、さてどーしよう。
PR
新キャラの基本情報など

サーバー:Boreas (つづり?)
国籍:ネーデルラント
初期職業:軍人見習い

新キャラを作るとき、色々決めることがありますが、一番迷ったのが国籍です。

これまでプレーしてないのはポルトガル、イングランド、ネーデルラントそしてヴェネチア。

環境的にはポルが一番かと思うのですが、面白味がない。ポルキャラのかた申し訳ない。私の勝手な思い込みです。
イングは初めてキャラを作った国ですが、かなり初めの頃の航海中に海賊(Nですが)におそわれ彼拿捕。そのままやる気をなくし北海辺りに沈めたまま、というかこがあるため今回は見送り。
ヴェネは逆風がうっとうしいので却下。
ということでネデに決まりました。

サーバーも迷いましたが、人が少なそうだったのでBoreas にしました。すみません、これも勝手な思い込みです。
でも、この前スクチャでファロに100人ぐらい集まってると聞いたので、他のサーバーに比べて少ないと言うことはないかもしれません。
おそらく模擬ってる方々でしょうが、大盛況ですね。大会でもあったのかな?

職業に関しては今まで経験してなかったのと、砲撃系海事をほとんどやってないのでこの機会に訓練かねてやってみようと。いつかメインで海事をする時にきっと役立つでしょう。


それでは、今回はこの辺で。
私の名は、タンドール・デ・ナン(本当は全部半角)。
2013年5月某日にBoreasサーバー(つづりあってる?)に産み落とされた。

軍人志望である私だがこれまで真面目に海事をしたことがない。全く新しい試みではあるが、夢破れて海の藻屑となるまでがむしゃらに突き進むつもりだ。

みな、あたたかく見守ってもらいたい。


・・・・・・・・

ふう、疲れたから口調戻します。


復帰しようと思った時、メインたちで何をするか考えましたがなかなか楽しみを見いだすことができませんでした。
もちろん何一つ極めてないし、レベルも低い。新要素もかなりあります。でもなにか復帰に踏み込めませんでした。

それならいっそのこと環境をガラッと変えて心機一転新キャラで復帰(?)してみようと思い立ちました。
それが今回紹介したキャラの誕生の理由です。

ちなみに名前の由来。
最近インドカレーに興味があり、自分で作ったりもするのですが、インドカレーにはナンが付きものですよね!?あのパンみたいなやつですよ!専門店とかであれを焼いてる石窯みたいなやつがタンドールといいます。
タンドールで焼いたナンってうまいよねー、ってことで名前をタンドール・デ・ナン(本当は全部半角なんだよ)としました。

もし別キャラを作ることになったら、タンドール・デ・チキン(同じく半角)になることでしょう。

では皆さま、新キャラ成長記お楽しみに。
Copyright © 開拓街通信員のメモ帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]